昭和62年
|
12月1日
|
現院長 赤澤正敏が赤沢病院を開設(精神科・神経科・内科・小児科) 病床数93床(内科36床、精神科57床) |
平成5年
|
4月1日
|
医療法人社団赤心会を設立、理事長に赤澤正敏が就任 病院名を医療法人社団赤心会赤沢病院に改称 |
平成10年
|
4月1日
|
認知症治療病棟60床増床 病床数143床(内科36床、精神科107床(一般47床、認知症60床)) |
平成11年
|
7月1日 | 重度認知症患者デイケア(25人)を開設 |
11月30日
|
内科病棟が一般15床と療養21床となる 病床数143床(内科一般15床、療養21床、精神科107床(一般47床、認知症60床)) |
|
平成12年 | 3月10日 | 療養病床21床のうち、6床が介護療養型に指定される |
平成14年
|
4月1日 | 療養病床21床のうち、9床が介護療養型に追加指定され、介護療養型15床となる |
10月10日
|
精神科一般病棟3床増床 病床数146床(内科一般15床、療養21床、精神科110床(一般50床、認知症60床)) |
|
平成16年
|
1月1日 | 重度認知症患者デイケアを2単位(50人)に変更 |
7月1日
|
内科一般病棟6床増床 病床数152床(内科一般21床、療養21床、精神科110床(一般50床、認知症60床)) |
|
平成18年 | 2月1日 | 介護療養病床を廃止 |
平成20年
|
2月25日 | 精神科デイケア(25人)を開設 |
10月1日 | 精神科デイケアを大規模(50人)に変更 | |
平成24年
|
1月4日
|
精神科一般病棟42床増床 病床数194床(内科一般21床、療養21床、精神科152床(一般92床、認知症60床)) |
平成25年 |
4月1日 |
ケアホーム「はれる」20床を開設 |
平成29年 |
4月1日 |
「府中の郷 雅」 サービス付き高齢者向け住宅(39名) 併設:ヘルパーステーション・デイサービスを開設 |
平成29年 |
10月1日 |
就労持続支援B型作業所「彩葉」 農園・産直販売・茶屋を開設 |