当院は、精神科領域の統合失調症、躁うつ病(うつ病を含む)、真性てんかんの治療はもとより、人格障害、精神遅滞に伴う疾患、中毒性精神病、小児精神病等、多岐にわたり診療を行っています。また、ご要望、必要に応じて、認知行動療法等の心理療法、心理テストも外来で行っています。
精神科としての特徴は、各種の検査と鑑別診断をし薬物療法を行っていく側面と、詳しい問診と精神療法を行う側面とがありますが、精神療法が病気の予後をより改善するというデータもありますので、私どもは特に初期の患者様との面接(初期面接)に十分な時間をかけています。
また、神経疾患(難病を含む)も院長、神経内科医、脳外科医等で対応します。内科、小児科につきましても、専門医がおり、それぞれ診療を行っています。
スタッフ一同、皆様にお気軽にご来院頂きたいと思っております。
当院では、精神保健福祉士が患者様やご家族が抱えている様々な悩みや問題についてご相談に応じております。
など、精神保健福祉関連の相談をプライバシーに配慮しながら対応しております。お気軽にご相談ください。
月~金 9:00~17:00
土 9:00~12:00
地域連携室 0877-48-3200(代)